DeNA × AI Day
Commodity Lane 19:00 ~LIVE
DeNA × AI Day を締めくくるクロージングセッションでは、AI 技術のビジネスへの応用、そして AI 時代にビジネスリーダーがどのように向き合うべきかを探求します。 DeNA の全社 AI 推進責任者である加茂雄亮がオーガナイズを務め、事業リーダーであるゲーム事業を率いる井口徹也、ライブコミュニティ事業と事業投資領域を率いる住吉政一郎、そしてスペシャルゲストとして外部からは AI エンジニアであり、起業家、作家としても活躍されている安野貴博氏をお呼びしてパネルディスカッションを行います。 パネルディスカッションでは、スマートフォンアプリ市場における AI のインパクト、生成 AI がスタートアップ業界構造に与える変化、注目すべき生成 AI 活用シーン、テクノロジーの進化に対する事業家の向き合い方など、パラダイムシフトに向き合うエンジニアやビジネス人材に求められるエッセンスが詰め込まれています。 DeNA × AI Day のクロージングセッションは、AI 技術の最新動向とビジネスへの応用、そして AI 時代におけるビジネスの未来についてのありかたを深く考察する機会となります。 ぜひご参加ください。
AIエンジニア、起業家、SF作家。開成高校を卒業後、東京大学へ進学。内閣府「AI戦略会議」で座長を務める松尾豊の研究室を卒業。 外資系コンサルティング会社のボストン・コンサルティング・グループを経て、AIチャットボットの株式会社BEDORE(現PKSHA Communication)、リーガルテックのMNTSQ株式会社を創業(後者は共同創業)し、デジタルを通じた社会システム変革に携わる。 未踏スーパークリエータ。デジタル庁デジタル法制ワーキンググループ構成員。日本SF作家クラブ会員。 2024年、東京都知事選に出馬、デジタル民主主義の実現などを掲げ、AIを活用した双方向型の選挙戦を実践。
2013年にDeNAに新卒入社。一貫してゲーム事業に携わっており、プランナー、プロデューサー、子会社社長などを歴任。ブラウザゲームやアプリゲームの運営の統括責任者を兼務する。2022年より、ゲームサービス事業本部本部長に就任し、ゲーム事業全体の統括を行う。
2012年、株式会社ディー・エヌ・エーに入社。ゲームのサーバーエンジニア、運用ゲームのプロデューサー、新規ゲームのプロデューサー/ディレクター、新規サービスのプロダクトオーナー、ゲームのコミュニティマネジメント経験と、コミュニティマネジメント組織の立ち上げなどを経て、現在『Pococha』などのライブコミュニティ事業の責任者と、新規領域を作る事業戦略統括部を兼任している。
2013年中途入社。ソフトウェアエンジニアとしてDeNA初のAIプロジェクトを起案・開発し、AI部門の立ち上げに参画。データ基盤部部長、データ本部副本部長を経て DeNAグループ全社のデータとAIを管掌するデータ統括部 統括部長を担当する。'24年よりグループエグゼクティブ。経済団体連合会AI活用戦略タスクフォース委員。